明日のわたし、もっときれいな私

ヘアケア特化メディア

明日のわたし、もっときれいな私

ヘアケア特化メディア

【2025年最新版】イコラブメンバーの髪型まとめ|現場で真似したくなるヘアアレンジ集

指原莉乃さんがプロデュースする女性アイドルグループ「=LOVE(イコールラブ)」。

イコラブの愛称で親しまれる同グループは、メンバーたちのパフォーマンスはもちろん、ビジュアルでも最近話題を集めています。

特に、ライブやイベント、SNS投稿で見せるさまざまな髪型は、ファンにとって真似したくなるポイント。

そこで今回は、2025年現在の最新ビジュアルをもとに、メンバー別の髪型の特徴やヘアアレンジの参考ポイントをまとめました。推し活前のヘアセットや、美容室でのオーダーする際にはぜひ参考にしてください。

【ボブ・ミディアム系】イコラブメンバーの髪型

すっきりとした印象のボブや、扱いやすくて人気のミディアムヘア。まずは、そんなナチュラルだけど洗練されたスタイルを持つメンバー3人をピックアップしてご紹介します。

野口衣織|色っぽオーラのあるダークカラー×すっきりボブ

野口衣織さんのボブスタイルは、ただの短髪では終わらない“色気”を感じさせるのが魅力。襟足をすっきりさせたシルエットが、首元をきれいに見せてくれます。

全体的にややレイヤーが入っているので、アイロンで軽く内巻き・外巻きにするだけでも動きが出て、おしゃれさがアップ。シンプルにまとめても清潔感があふれるでしょう。

落ち着いたダークカラーで上品さもキープしており、オン・オフ問わず真似しやすい髪型です。

佐々木舞香|透明感重視の黒髪×ミディアムストレート

黒髪でも重く見えず、ふわっと柔らかい雰囲気が出せるのが佐々木舞香さんのミディアムスタイル。暗髪派の人にぴったりな長さです。

前髪はぱっつんに切りそろえられており、コテでゆるく巻くことで透明感のあるスタイリングが完成します。

特に、佐々木舞香さんの髪型に近づけるポイントは、ストレートアイロンでセしっかりとクセを直すこと。巻きすぎず、あえて“ラフさ”を残すことで、清楚な印象が演出できます。

諸橋沙夏|大人かわいいボブ×明るめベージュ

諸橋沙夏さんのボブは、アクティブな印象の中に、やわらかな可愛さを感じるスタイル。顎ラインよりやや長めのボブに、毛先をくるんと内巻きにすることで、フェイスラインがスッキリ見えるのが特徴です。

また、明るめのベージュカラーは肌をトーンアップした印象に導き、全体的に垢抜けた雰囲気に。仕上げにオイルやバームでツヤを足せば、トレンド感も抜群です。

【ロング×大人系】イコラブメンバーの髪型

ロングヘアは女性らしさと上品さを兼ね備えた王道スタイル。ここからは、「美人度高め」な印象を放つメンバー4人のスタイルをチェックしてみましょう。

大谷映美里|甘さと上品さが絶妙なピンクベージュ×ロングウェーブ

大谷映美里さんといえば、アイドルらしさとフェミニンさを両立したロングスタイルが魅力。特に、注目すべきは、ほんのりピンク色を帯びた髪色です。

やわらかな色味が肌を明るく見せてくれ、全体の雰囲気をぐっと華やかにしてくれます。毛先はゆるやかなウェーブをつけ、あざとすぎない上品さを演出。

また、前髪は重すぎずシースルー気味にすることで、顔まわりも軽やかに見せられます。ライブや現場参戦時にも、真似しやすく“映える”スタイルです。

髙松瞳|韓国風シースルーバング×ゆるふわハーフアップ

髙松瞳さんがよくするヘアスタイルは、清潔感と女の子らしい雰囲気が際立つハーフアップ。韓国のトレンドを意識したようなシースルーバングがポイントで、目元に抜け感をプラスしつつ、顔全体をすっきり見せてくれます。

髪全体はツヤ重視のふわっと大きめの巻き髪に。毛先に丸みを持たせることで、シャープになりすぎず女性らしい柔らかさを演出できます。

ナチュラルな中にもトレンド感を取り入れたスタイルで、オフィスでも浮かない万能アレンジといえるでしょう。

山本杏奈|落ち着いたアッシュロング×ナチュラルウェーブ

イコラブのリーダーを務める山本杏奈さんは、穏やかな印象が際立つナチュラルウェーブが定番。アッシュ系の自然なヘアカラーが、優しい雰囲気を引き立ててくれます。

巻き方のコツは、大きめのウェーブをざっくりとつけること。根元から巻かず、毛先中心に動きを出すことで、自然なボリュームと柔らかな髪質を演出しています。

アイドル前髪との相性がよく、可愛らしい服装ともマッチすること間違いなしです。

瀧脇笙古|垢抜けライトブラウン×ナチュラルストレート

瀧脇笙古さんの魅力は、柔らかく垢抜けた印象のロングストレートヘア。明るめのブラウンカラーが透明感を引き立て、軽やかさを感じさせてくれます。

髪はストレートをベースに、毛先だけ軽く内巻きにするのがポイント。顔まわりには少しレイヤーが入っており、小顔効果もばっちりです。

前髪は眉ラインでカットされていて、子どもっぽくなりすぎず可愛らしさを残した雰囲気に。シンプルながらも“きちんと感”が出るヘアにしたい人におすすめ。

【ロング×可愛い系】イコラブメンバーの髪型

アイドルらしい“かわいさ”に憧れるなら、甘めのヘアアレンジが鉄板。ここからは、イコラブの中でもキュートなヘアスタイルを楽しんでいるメンバーたちの思わず真似したくなるアレンジを紹介します。

齋藤樹愛羅|あざとさ全開!巻き髪ツインテール

齋藤樹愛羅さんの代名詞といえば、キュートな巻き髪ツインテール。耳の高さより少し上で結ぶ位置が“あざとかわいい”印象を強め、しっかりと巻いたカールが元気な雰囲気を演出してくれます。

やや重めのふんわりとした前髪で、目元の印象もしっかりと強調。強すぎず、柔らかく仕上げられているカールによって、フェイスラインも自然にカバーできます。

ライブ会場や撮影会でも映える鉄板スタイルなので、イコラブの現場へ参戦する際はぜひおそろいにしてみてください。

音嶋莉沙|アイドル感満点のハーフツイン

音嶋莉沙さんは、王道の“アイドル髪型”ともいえるハーフツインがよく似合うメンバー。左右に分けた髪をふんわりと巻くことで、立体感のあるスタイルに仕上がります。

可愛く仕上がるポイントは、しっかりと耳より高めの位置でハーフツインを作ること。これにより小顔効果もアップし、人混みでも目を惹く存在になれるはずです。

リボンやヘアアクセを合わせれば、より「アイドルっぽさ」が際立つでしょう。

大場花菜|元気な印象のツインお団子

大場花菜さんのトレードマーク的スタイルといえば、ツインお団子。高めの位置でコンパクトにまとめたお団子は、アクティブで元気な印象を与えてくれます。

お団子は小さめでもしっかり丸く整えることで、頭の形を綺麗に見せる効果も。全体のバランスを取るため、後れ毛は少なめに、前髪やサイドバングで表情に動きを加えるのがおすすめです。

ライブ中も崩れにくく、写真映えも抜群なので、推しに気づいてもらえるチャンスが増すかもしれません。

まとめ|イコラブメンバーの髪型は、推し活女子の参考書♡

=LOVEのメンバーたちの髪型は、ただかわいいだけじゃなく、それぞれヘアカラーやアレンジ、巻き方にこだわりが詰まっています。

各メンバーの雰囲気に合ったスタイルは、推し活前のヘアセットや美容室でのオーダーにも役立つはず。

推しメンの髪型を真似するもよし、自分に合いそうなスタイルを見つけるもよし。“髪型から推しに近づく”楽しみ方で、もっと推し活を盛り上げていきましょう!

=LOVEのパフォーマンス映像はこちら