Beauty Hair

明日のわたし、もっときれいな私

ヘアケア特化メディア

明日のわたし、もっときれいな私

ヘアケア特化メディア

夕方に髪がパサパサになる人必見!パサパサになる原因と、髪にうるおいを取り戻す方法を解説!

「朝はしっとりまとまってたのに、夕方になると髪がパサパサする」

そんな悩みを抱えた人が多いのではないでしょうか?

今回は夕方に髪がパサパサになってしまう理由と、パサパサな髪を引き起こす原因を解説します。

さらに、パサパサになってしまう髪にうるおいを取り戻す根本対策についても紹介します。

夕方髪がパサパサになってしまうと悩んでいる人はぜひ最後まで読んで参考にして下さい。

夕方に髪がパサパサになるのはなぜ?

朝、髪をしっかりセットしたときにはしっとりまとまっていたのに、夕方になるとなんだか毛先や全体がパサパサしてしまう。

なぜこのように夕方になると髪がパサパサしてしまうのでしょうか?

そもそもパサパサ感は、髪1本1本の形が乱れることによって感じられます。

髪1本1本がまっすぐで、整った状態の髪はまとまりやすく、手で触ったときにもしっとり感を感じられます。

しかし、髪1本1本が乱れた状態の髪は毛束がまとまりづらくなります。特に毛先は根元に比べて毛流れが整いづらく、その傾向が強くなります。

つまり、髪1本1本が真っ直ぐに整っていない髪はパサパサに感じられるのです。

朝、ドライヤーでブローをしたりアイロンをかけたりすることによって髪の形は整えられます。さらに、ヘアオイルやワックスを付けることによって髪同士がくっつけられて、毛束がまとまります。このような状態ではパサパサ感はあまり感じられません。

しかし、髪は「湿気を吸って形が変わる」という特徴があります。

夕方になると、朝まっすぐ整えた髪が湿気を吸って元の形に戻ろうとします。

元の髪には、多少のくせやゆがみがあることが多いです。

そのため、しっかりセットした直後である朝は髪が整っていてうるおいを感じていたとしても、夕方になると髪が湿気を吸って、元のくせやゆがみのある状態に戻り髪1本1本が真っ直ぐに整っていない状態になってしまいます。その結果、夕方にはパサパサ感を覚えてしまうのです。

夕方パサパサな髪を引き起こす原因

では、パサパサな髪を引き起こす原因は何なのでしょうか?

主な原因は次の3つです。

地毛にくせ・ゆがみがある

地毛のくせやゆがみは、夕方のパサパサ感に繋がります。

先程解説したとおり、夕方には髪は湿気を吸って元の状態に戻ろうとします。

このときに、地毛のくせやゆがみが復活してしまうのです。

「自分はくせ毛じゃない」

と思っている人でも、髪1本1本のレベルで見ると多少のくせやゆがみがあります。

先程解説したとおり、髪1本1本が真っ直ぐに整っていない髪はパサパサに感じられます。そのため、地毛にくせやゆがみがある場合は夕方になると元々の形が復活してしまい、パサパサ感につながります。

カラーやパーマによる化学処理ダメージ

カラーやパーマなどの化学処理によるダメージも夕方のパサパサ感に繋がります。

カラーやパーマを行うことによって、髪の内部にダメージが発生し、髪を構成する成分であるタンパク質が変性し、外部に流出してしまうのです。

タンパク質が流出することにより、髪にゆがみが発生します。

また、化学処理は髪の表面にもダメージを与えます。

髪表面のなめらかさが失われ、触ったときにゴワゴワ感、パサパサ感を覚えるようにもなります。

紫外線によるダメージ

最近はカラーやパーマをしていないという人でも髪がダメージしていることがあります。その原因が紫外線です。

紫外線は髪の表面だけでなく内部にまで侵入し、大きな影響を与えます。

カラーやパーマなどの化学処理と同じように、髪内部のタンパク質が変性してしまうのです。変性したタンパク質は、シャンプーをするときに少しずつ外部に流出してしまいます。
タンパク質が流出することにより、髪にゆがみが発生します。

紫外線による髪へのダメージは、あなどれません。実際、ご自身の髪表面と、少し髪をめくった内側の部分を比較してみて下さい。
髪表面はゆがんだ髪がちらちらと見えるのに対し、すこしめくった内側の部分は毛流れが整っていませんか?

表面は紫外線を浴びて髪が変性しているのに対し、内側は紫外線を浴びづらいため比較的きれいな状態を保っているのです。

このように、紫外線によるダメージは大きく、特に髪表面は大きな影響を受けてそれがパサパサ感につながるのです。

髪・頭皮の紫外線ダメージに要注意! 日焼け対策と日焼け後のケア方法

夕方にパサパサしてしまう髪には髪質改善トリートメントがおすすめ

では、夕方にパサパサになってしまう髪はどう対策したら良いのでしょうか?

そんな方には髪質改善トリートメントがおすすめです。

髪質改善トリートメントとは?

髪質改善トリートメントはサロンで受けられるスペシャルケアメニューのひとつです。

市販の一般的なトリートメントとは異なり、毛髪の内側にもアプローチするため高い効果が期待できます。

髪質改善トリートメントは縮毛矯正やストレートパーマと異なり、くせ毛を伸ばす効果はありません。

髪を内側から保湿したり、外側をコーティングすることによって美しく健やかな髪に導くトリートメントです。

髪質改善トリートメントの効果

髪質改善トリートメントの効果は次のとおりです。

  • パサつきがちな髪にうるおいを与える
  • しっとりした髪質になる
  • 美しいツヤのある髪になる
  • 柔らかくサラサラの感触になる
  • ごわごわした剛毛もなめらかな髪質になる
  • ぷるんと弾むようなハリコシが出る

髪質改善トリートメントを行うことによって、髪の内側にうるおいを与えてしっとりした髪質を目指すことができます。

また、毛髪1本1本の毛流れが整うことで髪表面のゆがみが均一になり、髪に美しいツヤを出す効果もあります。

パサパサした感触の髪や、ごわごわした剛毛も、表面をなめらかにすることで柔らかくサラサラの感触に導くことができます。

髪質改善トリートメントには、化学処理や紫外線によるダメージで流出したタンパク質を補うものもあります。

これにより、くたっとしてハリのなかった毛先にもぷるんと弾むようなハリコシを取り戻す事ができます。

夕方パサパサしてしまう髪は、地毛にくせ・ゆがみがあったり、化学処理や紫外線によってダメージしていることが多いです。

髪質改善トリートメントによって髪の内側、外側から状態を整え、夕方にもパサパサしづらくうるおいを感じる髪を目指すことができます。

夕方パサパサしてしまう髪は、オイルやワックスでごまかす一時的な対策でなく、本質的なケアができる髪質改善トリートメントがおすすめです。

髪質改善トリートメントはどこで受けられる?

夕方パサパサしてしまう髪の根本対策としておすすめな髪質改善トリートメントですが、どのサロンでも受けられるわけではありません。

また、市販の一般的なトリートメントと違って、美容師の技術によって結果が左右されることがあります。

そのため、高い技術力を持った信頼の置けるサロンを選ぶことが重要です。

高い技術力を持った信頼の置けるサロンとしておすすめなのがADDICT CARE(アディクトケア)」です。

ADDICT CAREは髪質改善に特化したサロンです。

その人の髪の状態を丁寧にカウンセリングし、適切なケアを見極めます。

そして、その人に合った髪質改善トリートメントをカスタマイズし施術を行ってくれます。

夕方パサパサしてしまうなどの悩みはもちろん、自分でも気づかなかった地毛の性質やダメージも考慮した施術が受けられます。

ADDICT CAREで髪質改善トリートメントを受けた人の口コミは次のようなものが寄せられています。

「くせ毛、剛毛でも髪質改善の効果が実感できる」
「かなりのハイトーンのブリーチ毛でもロングでいられる」
「通うほどにうるおいが増してやわらかくサラツヤになる」

ADDICT CAREでは、もともとの髪質がパサつきやすい方、カラーやパーマ、紫外線などによってダメージし、パサつきやすい方に高品質な髪質改善トリートメントを施術してくれる信頼度の置けるサロンです。

夕方パサパサしてしまうという悩みを抱える方は一度ADDICT CAREに相談することをおすすめします。

髪質改善エステ ADDICT CARE

まとめ

夕方に髪がパサパサしてしまう理由と、パサパサな髪を引き起こす原因について解説しました。

朝はキレイだったのに夕方パサパサになってしまう理由は、髪には「湿気を吸って形が変わる」という特徴があるためです。朝真っ直ぐに整えた髪も、日中湿度のある環境で過ごすことで髪の形が変わり、毛流れが乱れます。毛流れが乱れた状態は「パサついている」と感じられるため、夕方パサパサしてしまうと感じます。

夕方にパサパサしてしまう髪を引き起こす原因は、地毛の髪質、カラーやパーマによる化学処理ダメージ、紫外線によるダメージが挙げられます。

夕方パサパサしてしまう髪の根本対策としては髪質改善トリートメントがおすすめです。

髪質改善トリートメントは髪の内側と外側にアプローチし、うるおいのある

しっとりした髪質を目指せます。

髪質改善トリートメントが受けられるおすすめのサロンはADDICT CAREです。

ADDICT CAREは髪質改善に特化したサロンで、美容師の高い技術力が特徴です。

夕方髪がパサパサしてしまうと悩む方は一度ADDICT CAREに相談してみることをおすすめします。